Works
★グーペのカスタマイズ事例(リニューアル含む)は50社以上!その一部をご紹介いたします。
グーペのためのスペシャルサイト
グーペで作った、グーペのスペシャルサイト

ずばり、「このサイト」です。
グーペのカスタマイズについてご案内しているこちらのスペシャルサイトも、グーペをカスタマイズして制作しています。
グーペは日々進化しているので、いろんなことを試すための実験の場でもあります。
(ですので、かなり頻繁にマイナーチェンジしてます)
シシデザインの公式サイトが "陸と空のイメージ" なので、こちらは "海のイメージ"に。
(ちなみに、もうひとつのスペシャルサイトは また違うイメージにしてみました!)
とにかく「好き勝手に作っている!」のが一番の特長ですが、制作事例の中で一番好きと言っていただくことも多々あり、嬉しい限りです。
「スライドショー」と「お知らせ」のアレンジ

グーペのトップページには、「スライドショー」「ウェルカムメッセージ」「お知らせ(日付とタイトル)」の3つを載せることができます。(逆にいうと、この3つはトップページにしか載せられません)
「スライドショー」は、大きく扱われることが多いですが、事例紹介のツールとして、あえて小さく扱ってみました。気になった事例をクリックすると、該当の制作事例紹介のページにジャンプします。
そして「お知らせ」は本来の用途には使わず、代わりに「Q&A」として使ってみました。お知らせのタイトルを「Q」に。そして日付を表示させないようにしています。
「お知らせ機能」は「お知らせ」にしか使っちゃいけないという決まりはどこにも無いのですよ☆
「お知らせ」のカスタマイズ

前述のとおり、「お知らせ」は「Q&A」のページとして使うことにしました。
日付さえ隠しちゃえば、「お知らせ」機能を使っているとは気づきませんよね?!
ちょっと不便なことといえば、5件ずつでページが変わってしまうことかな・・。
そしてURLの末尾が「○○○/info」になります。ここは変更不可です。
「フォトアルバム」のアレンジ

「フォトアルバム」の機能を使って、「制作事例」のページを作りました。
(まさに今ご覧いただいているページです)
「フォトアルバム」を使うには、写真登録が必須ですが、それさえクリアできればアイディア次第でいろいろな使い道があります。
「スタッフ紹介」に使ったり、「1日の流れ」に使ったり、という例もありましたっけ。
通常は、サムネイルをクリックすると大きい画像がポップアップ表示される仕様ですが、こちらは詳細ページにジャンプするようにアレンジしています。そういうことも、できるんですよ☆